Herbal life オーケストラ

アロマとハーブで、ママの毎日をもっとラクに!

ハーブとアロマのバスソルト 作り方

2月のマルシェでもワークショップで作っていただいた ハーブとアロマのバスソルト とっても簡単に作れるので ご紹介しますね! ワークショップでは 小さなお子さんと一緒に 作っていただいた方もいました。 お子さんがアロマ精油に 直接触れないように注意す…

にじいろぬくぬくMARCHE開催しました🌈

ママのためのマルシェ、 お子さんの保育付きのマルシェ、 子どもとママで遊びに来れるマルシェ。 にじいろぬくぬくMARCHE開催しました くさはなと はアロマワークショップで ハーブとアロマのバスソルト作り を行いました お子さんとママで作ってくれたり 小…

いよいよ今週末開催〜にじいろぬくぬくMARCHE~

にじいろぬくぬくMARCHE いよいよ今週末2月25日(土)の開催です! 販売品のバスソルトの準備も 進めていますー 使いきりやすい約2回分 (ハンドバスや足浴な場合は回数が増えます) 手に取りやすい小さいサイズで ご用意します。 ・yellow ・pink ・violet …

花粉の季節のリフレッシュケア〜アロマスプレー&ハーブティー作り〜

オリジナルのアロマスプレーと ハーブティー作りのワークショップのご案内です。 リフレッシュやリラックス、 免疫サポートに役立つ アロマやハーブを生活に取り入れてみませんか? アロマスプレー作り お好きな香りを選んで ブレンドしていただき アロマス…

2月25日(土)マルシェに出店します〜にじいろぬくぬくMARCHE~

2月25日(土) 武蔵村山市で開催される にじいろぬくぬくMARCHE に出店します くさはなとは アロマワークショップです 見た目も可愛く 香りで癒される ハーブとアロマのバスソルト作りです! 心地よい香りに包まれたバスタイムは 1日の疲れを癒し、 良質な眠り…

前よりちょっとラクになったわたしの毎日

mikko-3.hatenablog.jp mikko-3.hatenablog.jp 「ワークショップで作った ハーブティーを飲んで 過ごしたらラクだった」 というお声をいただいて とても嬉しくなりました! 美容師として働いていた頃から 「お家でラクに過ごしてほしい」 という想いで仕事を…

新しい年の香り作り〜アロマワークショップ〜お知らせ

アロマワークショップのお知らせです お好きな香りを選び アロマアイテムを作りませんか? 天然アロマ精油を使った 香り作りのワークショップです。 新しい年をどんな風に過ごしたいか 気持ちを込めながら 香り選びをするのもおすすめです。 作りたいアイテ…

わたしのためのマイハーブティー作り 開催しました!

今日はマイハーブティー作りのワークショップを開催してきました ハーブティーの美味しい淹れ方やお家でハーブを楽しむ方法をご紹介したり ご用意したハーブの説明では目で見たり香りを試しながらみなさん真剣に聞いていただきました〜 いざオリジナルハーブ…

zoomオンラインおしゃべり会〜わたしが付き合う女性ホルモン〜

zoomオンラインでのおしゃべり会のお知らせです。 わたしが付き合う女性ホルモン 〜ホルモンバランスのおしゃべり会〜 ホルモンバランスの波によるお悩みなど おしゃべりしませんか? ・こんな時はどうしてる? ・こういうの困るよねー など、 友達とおしゃ…

穏やかな雰囲気で楽しかったです。〜初めてのアロマご感想〜

初めてのアロマ〜好きな香りを見つけるアロマオイル作り〜 ワークショップのご感想を いただきました! 子ども連れで参加できて良かったです。穏やかな雰囲気で質問もしやすく勉強になりなりました。 楽しかったです。 小さなお子さんと一緒に ご参加いただ…

コラボ企画告知〜わたしの好きな香りで作るアロマオイルdeストレッチ〜

バレエストレッチのmerIRO. さんと コラボ企画をすることになりました! くさはなと×merIRO. アロマ×バレエストレッチ #あったかコラボ わたしの好きな香りで作る アロマオイルdeストレッチ くさはなと 私と一緒に お好きな香りのアロマオイルを ご自身で作…

ハーブティーワークショップーわたしのためのマイハーブティー作りー

ハーブティーワークショップのお知らせです ーわたしのためのマイハーブティー作りー 2023年2月7日(火) 10:00〜11:30 湖南地区集会所 あなたのためのオリジナルハーブティーを ブレンドしてみませんか? 寒い季節に ホッとひと息つけるように 自分へのプレゼ…

アロマテラピーを楽しむために キャリアオイル

・芳香浴以外でアロマの精油を使いたい ・アロマの精油なかなか使いきれない トリートメントオイルを作って セルフトリートメントしてみましょう アロマの精油は 植物の香り成分を 高濃度に凝縮したもの 原液のままでは 肌につけることはできません 必ず薄め…

アロマの精油お肌につける時のルール〜希釈濃度と計算方法〜

・アロマの精油ってどうやって使うの? ・精油ってお肌につけてもいいの? *精油は直接肌につけることができません 必ず植物油で薄めて使用します アロマの精油は直接肌につけてはいけません 精油は植物の香り成分を高濃度に濃縮したもの そのまま肌につけ…

アロマの精油お家での使い方 2種類

・アロマの精油家にあるけど活用法がよくわからない ・アロマオイル、ディフィーザーで使うだけで なかなかなくならない ・買ったアロマオイルそのままになっている アロマテラピーの精油の基本的な使い方 お家で使いやすい方法を お伝えします 1 香る アロ…

〈次期開催未定〉はじめてのアロマ〜わたしの好きな香りを見つけるアロマオイル作り〜

こちらのワークショップは 次回日程調整中です。 リクエストなどございましたら インスタグラムDMより メッセージを頂きたいと思います。 日程調整いたしますので よろしくお願いします。 www.instagram.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

くさはなと 屋号決めました!

屋号は くさはなと に決めました! アロマテラピーやハーブ だけでなく 道に咲く花や草を見るとき ふっと癒される 瞬間があるはず くさはなと わたし くさはなと あなた くさはなと 子どもたち くさはなと_____ のあとには いろんなものに 寄り添えるように …

植物療法 ハーブティーのいれ方

植物療法のなかで、飲むフィトテラピー、ハーブティー ハーブの水溶性の有効成分を、消化器官から吸収させる方法です。 普段飲むものを、ハーブティーにする。 毎日に取り入れやすく、続けやすい植物療法だと思います。 ハーブティーのポットを使ったいれ方 …

子どもと夏キャンプ

週末ファミリーキャンプへ行ってきました! 今まで秋冬シーズンしか行ったことなかったのですが 夏キャンプいい!楽しい! ってなりました! 夏キャンプで心配していたのが お風呂(子どもとキャンプは涼しい時期でお風呂に入らず過ごしていたけど、夏はさす…

体調不良は体からのメッセージ

おとといから次女が鼻水垂らし始め、昨日は熱も出て1日家でゆっくり過ごしました。 今朝起きた時には、もうすっきりしていました。 次女は体調悪いと、鼻水が出るタイプ。最近はちょっと鼻水と発熱で2日くらいで治ります。 長女は体調悪いと、咳が出るタイプ…

精油、エッセンシャルオイルのこと

精油、エッセンシャルオイルのこと 精油は植物がもつ香り成分を取り出したもの 一滴に数え切れないほどの香り成分が凝縮した植物の貴重なエッセンスです。 1 精油の持つ性質 精油は揮発性の性質 精油は揮発性の性質で、小皿などに垂らしておくだけで少しづつ…

春休み、子どもと作ったおやつ

長女の幼稚園の長い春休み。 子どもたちと、いちご大福を作りました。 パルシステムさんのカタログで、レシピを紹介していて、春休みに向け材料も注文しておきました。 大福を練るのは熱くて危ないので、私が。子どもたちは苺のヘタ取りや、大福を伸ばしたり…

ホルモンてなあに?

ホルモンは、体の中の情報伝達物質です ホルモンの仕事 ・体の中でいろいろな情報を伝え合うこと ・代謝や体温調節、発育や病気に対する反応に関わり、体の健康維持のため、いろいろな機能を調整すること ホルモンの例 インスリン…血糖値を下げる 女性ホルモ…

春のアロマクリーム作りました

アロマクリームを作りました ミツロウ、ホホバオイル、でアロマクリームを作りました。 少し柔らかめのテクスチャーで、ハンドクリームや体の保湿に使えるクリームに。 精油はゼラニウムとクラリセージに。 一気に暖かくなって、春めいてきたので、フワッと…

病気から体を守る免疫力

免疫の仕事 ・風邪やインフルエンザ、ノロウイルスに大腸菌。私たちが常にさらされている細菌やウイルスなど、異物から体を守ること。 ・細胞を修復し、新陳代謝を活発にして疲労を回復、老化を抑制すること。 免疫がちょうど良く働いていると、ストレスへの…

緊張とリラックス・自律神経

自律神経の仕事 ・内臓や呼吸、血液や発汗など、意識とは関係なく自律的に働く機能をコントロールすること。 ・日中は活動に適した交感神経が優位に、夜は休息と回復に適した副交感神経が優位になるというバランスで、ホメオスタシスを保つ 自律神経は、不規…

人のもつ元気に生きる仕組み『ホメオスタシス』

わたしたちの体は、本来、元気に生きる仕組みをもって生まれています 変化していく外部環境を察知し、体内の環境を調整して一定に保つ。 今いる環境に順応しつづけることで、わたしたちは生存し続けることができるのです。 その仕組みがホメオスタシス、日本…

ほんとうの健康?

健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、 肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、 すべてが満たされた状態にあることをいいます。 WHO世界保健機構憲章の前文では、このように定義づけられています。 特定の病名がついていなくて…

食べるフィトテラピー・日本の発酵食品

好きな発酵食品はありますか? わたしは、納豆、味噌、甘酒、漬物。。。などなど。 特に、ここ2年味噌の手作りに挑戦し、手前味噌のあまりの美味しさに驚いています。 日本伝統の発酵食品、身近にありながらも、まだまだ魅力を知らないのかも、と思っている…

植物療法は目的や症状に合わせて

植物療法は目的や症状に合わせて 1.飲む・食べる 消化器官を通して、有効成分を吸収させる方法。 ハーブティー タンチュメール パウダー オイル カプセル 芳香蒸留水 フラワーエッセンス 食事 2.塗る 皮膚に塗り、肌に浸透させて、毛細血管に有効成分を届け…