Herbal life オーケストラ

アロマとハーブで、ママの毎日をもっとラクに!

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

植物療法は目的や症状に合わせて

植物療法は目的や症状に合わせて 1.飲む・食べる 消化器官を通して、有効成分を吸収させる方法。 ハーブティー タンチュメール パウダー オイル カプセル 芳香蒸留水 フラワーエッセンス 食事 2.塗る 皮膚に塗り、肌に浸透させて、毛細血管に有効成分を届け…

ティザンヌはフランス語でハーブティーのこと

『ティザンヌ』はフランス語でハーブティーのこと ティザンヌは植物の有効成分(主に水溶性成分)を熱湯で抽出し、飲むことにより、消化器官を通して吸収します。 お茶として香りや味わいを楽しむもの 目的を持ったケアとして、有効成分を摂取していく植物療…

植物療法『フィトテラピー』とは

『フィトテラピー』とは? ギリシャ語の『Phyto(植物)』と『Therapy(治療・療法)』を組みあわせた言葉。 日本語で言うと『植物療法』になります。 植物のもつ薬理作用で体に備わった自然治癒力を高め、病気やケガを癒すという伝統療法の総称です。 世界各…

子どもと過ごす時間、香りでリフレッシュ

1日子どもと過ごしていると、 時間の区切りがないように感じたり、 天気が悪く外に出れないとお互いモヤモヤしてきたり、 何しても泣き止まない子どもに疲れ果て、イライラしてしまったり。 誰か助けて〜!!と思う時、わたしは香りでのリフレッシュに頼るこ…

香りは脳で感じている

香りは脳で感じている って、どういうこと!? 鼻で嗅いでるんじゃないの!? って思いますよね 実は鼻で感じた香りを 判断しているのは 脳なんです 鼻から脳へ 鼻で感じ取った香りは 情報が電気信号に変わり 脳の奥へと送られます 脳で情報と結びついて に…

毎日の“できなかった“を数えなくてすむ方法

子どもと過ごしていると、自分のこと、やりたいことなんてする時間がなくても、1日はあっという間に終わってしまう。 今日も何もできなかった、そんなふうに思ってしまう日の多いこと。 できたことに目を向ける、できていることを数える。 子どもが小さいう…

生理の前に体の不調や、イライラ、感じたことはありますか?

生理の前に体の不調や、イライラ、感じたことはありますか? PMS (premenstrual syndrome) PMDD(premenstrual dysphoric disorder) 生理の前に体の不調や、イライラ、感じたことはありますか? PMS (premenstrual syndrome) 日本語では、月経前症候群。 月…

植物療法との出会い

産後の生理の不調がきっかけとなり、植物療法と出会いました。 2人目産後に戻った生理。 それまでには感じたことのないPMS期のイライラ、自分の気持ちの上がり下がりを感じました。 はじめは、わたしはなんでこんなにイライラしているの?という感じ。戻った…